年末年始の手土産は【第一印象】【心遣い】が決め手の焼菓子ギフトが選ばれています
こんにちは!代表の伊東です。2009年1月創業の兵庫県芦屋市の洋菓子店(ポッシュ・ドゥ・レーヴ芦屋)を運営中です。口コミサイト「食べログ」国内約23,000店のTOP100「百名店」に選出頂いています。
今回は、「年末年始の手土産」がなぜ人間関係を良好にする重要な役割を果たすのか?について解説していきます!
【大切にしていること】新年のご挨拶にふさわしい品格
手土産は「あなたの代弁者」
年末年始の手土産は、ただのお菓子ではありません。あなたの人柄、センス、相手への思いやりを代弁する重要なアイテムです。
「この人はきちんとした方だな」「センスが良い方だな」「私のことを大切に思ってくれているな」。そんな印象を与えることができる手土産こそが、新しい年の良いスタートを切るために必要なのです。
年末年始でも「つくりたて」品質
だから創業来、常に「つくりたて」しかご用意していませんと伝え続けています。
年末年始は帰省ラッシュや新年の挨拶回りで、手土産の需要が急増します。多くの店舗が品質より効率を優先する中、私達は違います。大切な挨拶の場面だからこそ、最高品質の「つくりたて」をお持ちいただきたい。それが私達の信念です。
年末年始の手土産に焼菓子ギフトが選ばれる理由
帰省時の実家への配慮
両親への感謝を込めて
久しぶりの帰省。年老いた両親に少しでも喜んでもらいたい。そんな時、上質な焼菓子は最適です。個包装だから両親のペースでゆっくり楽しめますし、お客様がいらした時のお茶菓子としても使えます。
冷蔵庫を占領しない気遣い
帰省時の実家の冷蔵庫は、おせちや年末年始の食材でいっぱいです。常温保存できる焼菓子なら、ご両親に余計な手間をかけることがありません。この「気遣い」こそが大切なのです。
新年のご挨拶回り
ご近所への挨拶
新年のご挨拶回りでは、多くのお宅を訪問することになります。個包装の焼菓子なら軽くて持ち運びしやすく、相手の方にも負担を感じさせない適度な価格帯。でも品質は確実に喜んでいただけるレベル。これが理想の手土産です。
親戚宅での印象アップ
普段あまり会わない親戚の集まり。そんな時に持参する手土産の選択が、あなたの印象を大きく左右します。「あの人はいつもセンスの良い物を持ってきてくれる」そんな評価をいただければ、親戚付き合いもよりスムーズになります。
実際の使用シーン
関東から関西への帰省
IT企業勤務のお客様(30代男性)
「東京勤務で年に2回しか関西の実家に帰れません。毎回、両親が楽しみにしてくれている手土産選びは真剣勝負です。以前はデパ地下で適当に選んでいましたが、こちらの焼菓子に変えてから両親の反応が全然違います。『どこで見つけたの?本当に美味しい』と毎回喜んでくれて、帰省がより楽しみになりました。」
新年会での持ち寄り
主婦のお客様(40代女性)
「毎年恒例の新年会では、各自手土産を持ち寄ります。最初は『何を持っていこう』と悩んでいましたが、こちらの焼菓子を持参するようになってから『いつもセンスが良い』と評判になりました。おかげで新年会がより楽しい時間になっています。」
ビジネスシーンでも活躍
年始の挨拶回り
営業職のお客様(40代男性)
「年始の取引先への挨拶回りには必ず持参しています。『今年もよろしくお願いします』の言葉と一緒に、上質な焼菓子をお渡しすると、先方の反応が明らかに違います。その後の商談もスムーズに進むことが多く、手土産の重要性を実感しています。」
オフィスでの新年挨拶
管理職のお客様(50代女性)
「新年最初の出社日に、部下たちへの挨拶として持参します。『今年もよろしく』という気持ちを形にすることで、チームの結束力が高まるような気がします。個包装だから配りやすいのも助かります。」
手土産選びのポイント
相手のことを考える
年齢層に応じた配慮
若いご夫婦のお宅なら、お子様も一緒に楽しめるもの。ご年配のご夫婦なら、上品で食べやすいもの。相手の家族構成や年齢層を考慮した選択が大切です。
保存のしやすさ
年末年始は食べ物をいただく機会が多い時期。すぐに食べきれない場合も考慮して、適切な賞味期限と保存方法の商品を選ぶことが相手への思いやりです。
適切な価格帯の選択をする
高すぎると相手に気を遣わせてしまい、安すぎると失礼にあたる可能性があります。関係性に応じた適切な価格帯の選択が重要です。
包装の美しさ
手土産は見た目も重要。きちんとした包装とのし紙で、正式な挨拶にふさわしい体裁を整えることが大切です。
年末年始は、一年の感謝を伝え、新しい年への期待を共有する大切な時期です。その重要な場面で、あなたの心遣いを代弁してくれる手土産を選んでください。
私達の焼菓子が、あなたの大切な人間関係をより良いものにするお手伝いができれば幸いです。
良い年をお迎えください。
それでは!
オフィシャルサイト・オンラインショップTOPはこちら
オフィシャルサイトでは、実店舗の情報や、私達のお店の創業からの経緯、大切にしている考え方などをお伝えしています。ぜひ一度お目通し下さい。
オフィシャルサイトはこちら
オンラインショップでは、当店人気No.1和三盆リングサブレを始めとする焼菓子ギフトをお取り寄せできます。
オンラインショップTOPページ

















